1980年6月に14人の漫画集団が、町の招待で草津温泉を訪れ、旅の記念にと、「草津、いい湯だな」のメッセージとともに大きな1枚のパネルに、9日にイラストを寄せ書きしました。その漫画家の皆さんは「赤塚不二夫・ちばてつや・小島功・柳原良平・横山隆一・杉浦幸雄・馬場のぼる・工藤恒美・前川かずお・鈴木義司・出光永・多田ヒロシ・八島一夫・ヒサクニヒコ」の各先生です。
横山 隆一(よこやま りゅういち、1909年5月17日 - 2001年11月8日)は高知県高知市[1]出身の漫画家、アニメーション作家。政治風刺漫画が主流だった1930年代日本の漫画界において、簡略な絵柄と明快なギャグによる欧米流の「ナンセンス漫画」を志向した若手グループ「新漫画派集団」を結成し、やがて戦中・戦後初期の漫画界をリードした。戦後にはアニメーション制作会社を設立したほか、広告や絵本のイラストレーションや、油彩画を描いた。
『フクちゃん』は、1936年(昭和11年)1月25日に東京朝日新聞(現:朝日新聞東京本社)で始まった連載4コマ漫画『江戸っ子健ちゃん』の脇役として登場した。着物に下駄、大きな学生帽という容姿の幼い男の子で、やがて主人公の健ちゃんよりも人気が出たため、改題のうえ、フクちゃんを主人公に昇格させた。その後も『フクちゃん』シリーズは、連載媒体を幾度か変えながら、1971年(昭和46年)まで長期にわたり連載された